2025.05.02
【EDIX2025 Tokyo レポート】教育の未来、その最前線

【EDIX2025 Tokyo レポート】教育の未来、その最前線
皆様、こんにちは。4月23日から25日にかけて東京ビッグサイトで開催されたEDIX2025に参加してまいりました!
EDIXは学校教育や人材育成など教育のトレンドが集まる日本最大級の総合展示会。
私達が参加したセミナーの模様をレポート形式でまとめます!
1日目:GIGAスクール構想の深化とAIによる教育の革新
初日、4月23日の大きな注目は、文部科学省による「GIGAスクール構想が拓く教育の未来」と題した特別講演でした。
講演では、GIGAスクール構想の進捗状況とともに、情報端末を活用した授業が児童生徒の学習成果に与える影響が、具体的なデータを用いて示されました。
情報端末を授業に取り入れている児童生徒ほど平均点が高い傾向にあるという結果が示され、GIGAスクール構想の成果が明らかに!
また、GIGAスクール構想の次の段階として、GIGAスクール構想と主体的な学び、教師の指導性、教育委員会の組織的な伴走支援を連携させることが重要であると述べられました 。
午後のセッションでは、Google for Education による「AI と教育の未来」と題した講演が行われ、AIが教育現場にもたらす変革の可能性について議論が交わされました。
講演では、AIの進化がヘルスケア、気候変動対策、インフラ効率化など、社会のあらゆる側面に影響を与えていることが紹介され、教育分野においても、AIが学習方法に変革をもたらす可能性が強調されました 。
Google for Education は、AIを「大胆なイノベーション」「責任ある開発と展開」「協調的な進歩を共に」という3つの柱で捉え、教育におけるAIの活用を推進していく姿勢を示しました 。
2日目:生成AIの実践と最新テクノロジーの教育応用
2日目は、生成AIの実践事例と、教育現場における最新テクノロジーの活用に焦点が当てられました。
「教師も生徒も共に学んだ生成 AI 100 事例」では、嘉手納町における生成AIを活用した先進的な取り組みが共有され、参加者は具体的な実践例を通して、生成AIの教育現場への応用について理解を深めました。
Google for Education のセッションでは、Chromebook と Google for Education Plus を組み合わせた教室での指導強化、児童生徒の進捗状況の個別確認、リアルタイム字幕翻訳などの最新機能が紹介され、これらのツールがもたらす教育の可能性について議論が交わされました。
特に、Gemini アプリや NotebookLM Plus といった生成AIツールは、学びの可能性を大きく広げるものとして注目を集めました 。
Apple による「学びを次のレベルへ」と題した講演では、Appleの教育分野への取り組みや、Apple Intelligence などの最新テクノロジーが紹介されました。特別支援学校におけるApple製品の高いシェアや、GIGAスクール構想における端末メーカーシェア1位という実績が示され、教育現場におけるAppleの存在感があらためて示されました。
3日目:次期学習指導要領と教育の情報化の展望
最終日となる3日目は、次期学習指導要領に向けた教育の情報化の最新動向に焦点があてられました。東京学芸大学大学院の堀田龍也教授による講演では、これからの日本社会を見据え、次期学習指導要領に向けた検討状況や、個別最適な学び、協働的な学びの重要性について議論が展開されました。
Google for Education のセッションでは、奈良市や大阪市における Google 基盤を活用した先進的な取り組みが紹介され、クラウドを活用した校務DXや、GIGA第2期に向けたICT活用推進の事例が共有されました。これらの事例は、今後の学校教育におけるICT活用の方向性を示唆するものとして、参加者の関心を集めました。
【番外編】平井先生を囲んで懇親会を開催しました!
EDIX2日目の4月24日。北は北海道から南は沖縄まで、平井先生の管理職研修を通じてお世話になった教育委員会関係者様、日頃よりお世話になっている企業の方々、そして10X協会員の皆様をお招きし、懇親会を開催いたしました。
お忙しい中、32名もの方々にご参加いただき、和やかな雰囲気の中、交流を深めることができました。
皆様の笑顔が、何よりの喜びですね!とてもよいひとときでした。
EDIX2025が示す教育の未来
EDIX2025は、GIGAスクール構想の深化、AIや生成AIの教育活用、最新テクノロジーの導入、次期学習指導要領への対応など、教育の未来を考える上で重要なテーマが網羅されたイベントとなりました。講演やセミナーを通して深い知識を得るとともに、今後の教育実践に活かせる多くの示唆を得ることができました!
ここでの学びをイーディーエルのサービスにつなげ、引き続き日本全国の先生たちのお役に立てるように頑張っていきます!