【登壇レポート】茨城県から全国へ!中小企業のための「やさしいデジタル活用」の第一歩 | イーディーエル株式会社 フルスピードDXパートナーのEDL

2025.07.31

【登壇レポート】茨城県から全国へ!中小企業のための「やさしいデジタル活用」の第一歩

【登壇レポート】茨城県から全国へ!中小企業のための「やさしいデジタル活用」の第一歩

【登壇レポート】茨城県から全国へ!中小企業のための「やさしいデジタル活用」の第一歩

先日7月22日、茨城県商工会議所女性会連合会の総会にお邪魔して、
『難しそう…』が『楽しい!』に変わる やさしいデジタル活用はじめの一歩」と題して、弊社代表の平塚知真子が機会をいただき、お話させていただきました。

全国の中小企業の経営者さん、そして各地の商工会議所の職員の皆さん、ぜひ読んでみてくださいね!

会場には、40代から70代のパワフルな女性経営者の皆様が大集合!
皆さん本当に活気があって、デジタルのこと、AIのこと、もっと知りたい!という熱気がムンムン伝わってきました。

今回のテーマは「今すぐスモールDXを始めてもっとAIで楽しよう!」。
難しく考えずに、Google Workspace みたいな身近なツールでできる小さなデジタル化のコツや、今話題のAI「Gemini」のすごいところを、実例を交えてご紹介しました。

特に驚いたのが、皆さんの行動の速さ!
講演中に、ご自身のスマホで Gemini アプリをサッとインストールして、その場で使い始める方がたくさんいらっしゃったんです。
「これなら私にもできそう!」というワクワク感が伝わってきて、とっても嬉しくなりました。

「シェアタイム」では、
「うちの会社だったら、このAIでこんなことできるかも!」
「今まで大変だったあの仕事が、AIを使えばもっと楽になりそう!」
なんて、あちこちで楽しい声が聞こえてきました。

AIが「よく分からない難しいもの」じゃなくて、「うちのビジネスを面白くしてくれる仲間」として受け入れてもらえたみたいで、本当に感動しました。

EDLのミッションは、日本全国の中小企業に「スモールDXなら自社でもできる!」を広めること。
でも、やっぱり今回茨城の皆さんと直接お話しして、その熱い想いに触れたことで、「まずは地元茨城から、スモールDXの成功事例をどんどん作って、全国に発信していきたい!」という気持ちがグッと強くなりました。

今回の講演が、茨城県の女性経営者の皆さんがAIで新しい一歩を踏み出すきっかけになってくれたら嬉しいです。
そして、この茨城の元気な取り組みが、全国の商工会議所の皆さんにとっても、中小企業のデジタル化をサポートするヒントになれば最高ですね!

これからも、中小企業の皆さんがスモールDXを実現していけるように、EDLも精一杯応援していきます!

ニュース一覧に戻る

無料コンテンツ

お問い合わせ

This will close in 0 seconds